いつまでも青く、枯れても青く ~ご案内~

ブログ「いつまでも青く、枯れても青く」は、2006年2月より開始したブログで、管理人のそれまでの過去の日記やブログを統合しています。
   Part1:2001年05月~2005年07月 【日記のススメ「気まぐれ日記」】(2005年6月6日から2005年7月21日までの日記は紛失)
   Part2:2005年07月~2005年12月 【ブログ「モデラーな日々」】
   Part3:2006年02月~現在     【ブログ「晴れたり曇ったり」、2006年8月に「いつまでも青く、枯れても青く」に改題】
   2011年7月15日に、鉄道模型関係をブログ「Enjoy!鉄道模型!」に移行。
   2014年7月10日に、お気に入り写真のブログ「気ままなカメラ散歩道」を開設。
   2018年2月18日に、「Enjoy!鉄道模型!」と「気ままなカメラ散歩道」を統合。(順次統合)
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:60代前半
    性 別:オヤジ
    趣 味:鉄道模型 プラモデル製作
        写真・カメラ 撮影旅行
        寺社巡り(御朱印集め)
        オーディオ カラオケ
        クルマ、パソコン

カウンター  +約100,000
現在の閲覧者数 
2021/11/11 再設置
お知らせ
Warachanをフォローしましょう mixiやっています

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
相互リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
QRコード
QR

05/27(月)  ケータイのスパムメール対策

私のケータイのスパムメール対策は、指定受信拒否設定でスパムメールのドメイン設定でしたが、最近は、ドメインもどんどん新しいので送られてきますし、gmail、yahoo、ezweb、softbankからのスパムが増えてきてドメイン拒否すると不都合がでてしまうという問題がおきていて、どうしたものかと思案していました。

そこで、今まで使っていなかった、「迷惑メールおまかせ規制」と「なりすまし規制」を使うことにしました。私の場合は、パソコンからの転送メールが多いので、この機能を使うと不都合が出ると思って、今まで使うことを躊躇っていました。

設定内容は次の通りです。

「迷惑メールおまかせ規制」は、「規制する(レポート通知ON)」
「なりすまし規制」は、「(高)設定」

さらに、パソコンのメールアドレスからの転送メールを受信可能とするために、

「指定受信リスト設定 (なりすまし・転送メール許可)」に、パソコンのメールアドレスをリスト設定します。
私の場合は、独自ドメインの複数メールアドレスを使っていますので、その中でケータイにも転送しているメールアドレスをすべてリスト設定しておきます。

その設定で、今日一日様子を見ましたが、なんと、スパムメールは皆無になりました。さすが「迷惑メールおまかせ規制」と「なりすまし規制」、いい仕事をしてくれます。しかも、必要なパソコンのメールアドレス宛の転送メールはもれなくちゃんと届きました。

今まで、ひとつひとつ拒否設定をしていたのが、バカバカしく感じてしまうほど強力です。

このしくみをかいくぐるスパムメールがそのうちに出てくるとは思いますが、今のところはケータイへのメールはこれで安泰状態になりました。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/26(日)  野菜が育つ

美しい花もいいけど、野菜が育つ姿もいいですね。

ぐんぐん育つ良い環境ではないのが可哀そうだけど、黙々と育っています。

pic20130526_01
 
pic20130526_02
 
pic20130526_03
 
pic20130526_04
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/25(土)  今日は、体育祭!

今日は、末娘の中学校の運動会。じゃなかった、体育祭。

末娘は、全員が出る、学年クラスリレー、綱引き、学年種目「龍の背渡り」、綱取り、大玉送り、長縄とび、マスゲーム「チームマスバカ30」への出場に加えて、選抜リレーに出場。かつ、学年クラスリレーは、ひとり怪我で出れなくなったために2度走るというオマケ付き。

マスゲームでは、大声でメッセージを述べるという役割もはたし、一緒に見ていた長女や次女は涙ぐんで感動しておりました。私もぐっとくるものがありましたね。次女が「ここまで成長したかと思うと涙が出てきた」と言っていましたが、まさにその通り。でも、お前たちもそうだったんだよ、それが親が子を見る目なんだよ、と言ってあげたくなりました。そういうことを思えるお姉ちゃんたちにも感動です。

とても素晴らしい体育祭でした。
本当に、よく頑張りました。ハナマル100点満点です。

(オヤジは、綱取りの写真撮影を失敗してしまい、ハナマルとはいきませんでした。(^_^;))

pic20130525_01
 
pic20130525_02
学年クラス対応リレー
pic20130525_03
龍の背渡り
pic20130525_04
大玉おくり(お姉ちゃんも参加)
pic20130525_05
長縄とび
pic20130525_06
学年選抜リレー
pic20130525_07
マスゲーム
pic20130525_08
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/19(日)  静岡ホビーショー2013&トレインフェスタ2013

今年は友人たちと都合がつかなかったので、久しぶりに奥さんと静岡ホビーショーとトレインフェスタに行ってきました。末娘も行きたいと言ってくれましたので、今年は家族3人での静岡道中となりました。

相変わらずの人の多さで、模型趣味人のお祭りという感じです。私もモデラーズクラブ合同作品展に出展していたときは、一年をこの日のために生きていたような感じでしたから。そのモデラーズクラブ合同作品展は、年々参加クラブが増えて、今やものすごいスペースを占有する、静岡ホビーショーの目玉になっています。久しぶりにその頃にお世話になった懐かしい方々とお話をさせていただけたのも、今年の良き思い出になりました。ありがとうございました。

最初はバンダイなどの企業ブースしか興味なかった末娘でしたが、モデラーズクラブ合同作品展のスペースに足を踏み込むや否や、好きなキャラクターに関する作品に目をキラキラさせていました。私は、「お父さん、これ写真撮って。これも。あれも。」というリクエストに応えるのが妙に嬉しくて楽しかったです。

今年の戦利品は、ハセガワの鉄道模型用の三角スケールと、ステンレスエッジの付いたスケール。これは、めちゃくちゃ役に立ちそうで、衝動的に買ってしまいました。でも、あとでよく考えたら、通常の市販品なので、どこかで2割引で購入できたかもしれません。でも、せっかく行ったのですから、そこで買うのが楽しかったりするので、良しとします。

写真は、静岡ホビーショー企業ブース、静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展、トレインフェスタの三つに整理して後日ご紹介する予定です。

pic20130519_01
 
pic20130519_02
 
pic20130519_03
 
pic20130519_04
 



本関連エントリは、「いつまでも青く、枯れても青く」と「Enjoy!鉄道模型!」両方に掲載します。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/18(土)  かきつばた三昧

かきつばたと見るために、今年も家から車で20分ほどのところにある無量寿寺のかきつばた園に出かけてきました。

昨年は駐車場に車をとめることもできないくらいの人出でしたが、今年は一週間ほど時期が遅かったことと朝一番だったこともあって、少し待てば人の入らない写真を撮ることができるこらいの人出でした。枯れている花も多く、近くで写真を撮るには少々きつい状態でしたが、緑の中に紫の花が続く光景は気品があって心落ち着きます。

帰りには、昨年同様、「ここでしか買えないよ、京都では買えないよ」というセールストークに負けて、かきつばたまつり限定あんなま「かきつの香り」を買っちゃいました。限定という言葉には弱い私です。

pic20130518_01
 
pic20130518_02
 
pic20130518_03
 
pic20130518_04
 
pic20130518_05
 
pic20130518_06
 
pic20130518_07
 
pic20130518_08
 
pic20130518_09
 
pic20130518_10
 
pic20130518_11
 
pic20130518_12
 
pic20130518_13
 
pic20130518_14
 
pic20130518_15
 
pic20130518_16
 
pic20130518_17
 
pic20130518_18
 
pic20130518_19
 
pic20130518_20
 
pic20130518_21
 
pic20130518_22
 
pic20130518_23
 
pic20130518_24
 
pic20130518_25
 
pic20130518_26
かきつばたまつり限定「かきつの香り」

帰りがけにスタッフの方と話をした時に、国の天然記念物である「小堤西池のカキツバタ群落」が車で20分ほどの場所にあるということを聞いたので、ついでにそこにも行ってきました。

「小堤西池のカキツバタ群落」の方が私の家からは近いのですが、こんな場所があることを初めて知りました。国の天然記念物なので、自生が原則であり人の手を入れられないために、手入れされたかきつばたよりは花が小さいと、説明員の方はおっしゃっていました。説明員の方の話はけっこう興味深くて、かきつばたはひとつで順番に3回花を咲かすそうで、一番花、二番花、三番花というそうです。今週は二番花や三番花の時期なので、きれいな写真を撮るには枯れた花が無い一番花の時期がいいよとも教えていただきました。また、かきつばたは普通3枚の花びらなのですが、たまに2枚や4枚以上のものが咲くということも教えてもらって、今咲いている2枚のものと4枚のものの場所も教えていただきました。その他には、あやめとかきつばたの違いもわかりやすく説明していただいたり、今更ながらの知識をいくつか得ることができました。

ぶらりカメラを持っていろいろでかけて、そこでいろいろと話を聞いて知らないことを知るという楽しみも最近は多くなりました。

pic20130518_27
 
pic20130518_28
 
pic20130518_29
 
pic20130518_30
 
pic20130518_31
 
pic20130518_32
 
pic20130518_33
 
pic20130518_34
 
pic20130518_35
 
pic20130518_36
 
pic20130518_37
 
pic20130518_38
 
pic20130518_39
 
pic20130518_40
 
pic20130518_41
 
pic20130518_42
 
pic20130518_43
 
pic20130518_44
 
pic20130518_45
 
pic20130518_46
 
pic20130518_47
 
pic20130518_48
 
pic20130518_49
 
pic20130518_50
 
pic20130518_51
 
pic20130518_52
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/17(金)  今週末の読書ネタ

pic20130517_01私はどちらかというと、思ったことはすぐに口にする性格であり、かつ、自分勝手でわがまま。「まぁまぁ」と穏やかに対応するよりも、相手につっかかったり、戦闘的になったり、我を通したりすることが多く、それが相手に対する怒りの形となることが多々ある。

しかし、自分の期待通りに人に動いてもらうためには、穏やかに笑顔で接するほうが効果的だということはわかっている。だから、今年は自分を意識的に変えようと思って、年初に「人に対して怒らない」という目標をたてた。

自分だけで思っていても守れないと思って、職場でも宣言したし、家でも宣言した。

職場は相手が他人であり部下であったりするので、言った手前なんとか守れてはいるが、家の中では家族という関係に甘えてしまって、なかなか難しいことが多い。

今日、本屋で「怒らない技術」という本を見つけた。まだまだ未熟な私の「怒らない」という目標を後押ししてくれる理屈がいろいろと書かれているので、衝動的に買ってしまった。

合わせて、新幹線の車輌清掃員がすばらしいという話題で知った「新幹線お掃除の天使たち」という本もやっと見つけたので購入。今週は、たまにはのんびり週末読書。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/12(日)  國田家の芝桜

今日は昨日の雨が嘘のように暖かな快晴となりましたので、どうしても見ておきたくなった岐阜県郡上市の國田家の芝桜を見に行ってきました。

見頃は4月末からゴールデンウィーク中だということでしたので、ひょっとしたらもう鑑賞に値しないかもと思って出かけましたが、満開の時期は過ぎて一部は花よりも緑が目立つような状態ではありましたが、まだピンクや赤の絨毯を充分楽むことができました。4月末だと、満開の芝桜と、桜、水仙、チューリップとの競演も見られて、一層華やかで美しいらしいので、来年は見頃の時期に絶対に見に行こうと思います。

國田のおばあちゃん(故人)の意思が、地域の方と見学者の募金でいつまでも引き継がれていくことを願います。

pic20130512_01
 
pic20130512_02
 
pic20130512_03
 
pic20130512_04
 
pic20130512_05
 
pic20130512_06
 
pic20130512_07
 
pic20130512_08
 
pic20130512_09
 
pic20130512_10
 
pic20130512_11
 
pic20130512_12
 
pic20130512_13
 
pic20130512_14
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/05(日)  「ラグナシア」で楽しむ

GW九日目のお仕事は、ラグーナ蒲郡にあるテーマパーク「ラグナシア」への訪問。

今年3月から「ジブリがいっぱい 立体造形物展」を見に行くのが主目的でしたが、行ってみると、家族で「体験型RPGアトラクション・マジクエスト」と「シューティングライド・ファイアファイアネクスト」にはまって、ほとんどの時間をそれに費やしてしまいました。もちろん、ジブリの立体造型物もしっかりと楽しめました。朝10時から夜の9時までの間、食事を除いて並んだりアトラクションをしたりと立ちっぱなしでしたが、あっという間の楽しい時間でした。

夜には、ゴールデンウィーク期間限定の花火スペクタキュラ「ミスティ ノーチェ」がおこなわれて、幻想的で素晴らしい迫力の花火ショーを見ることができました。

久しぶりに訪れた「ラグナシア」でしたが、家族で丸一日たっぷり楽しめました。

pic20130505_01
 
pic20130505_02
 
pic20130505_03
 
pic20130505_04
 
pic20130505_05
 
pic20130505_06
 
pic20130505_07
 
pic20130505_08
 
pic20130505_09
 
pic20130505_10
 
pic20130505_11
 
pic20130505_12
 
pic20130505_13
 
pic20130505_14
 
pic20130505_15
 
pic20130505_16
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/03(金)  修善寺虹の郷 「藤のトンネル」

修善寺虹の郷の「藤のトンネル」。

約300m続く壮大な藤棚です。この藤棚と藤の花の美しさを残そうと思って撮影したのですが、藤を魅力的に撮影するのは本当に難しいということを痛感。ということで、「藤のトンネル」の写真は、紹介スナップ写真という位置づけでご覧下さい。

pic20130503_23
 
pic20130503_24
 
pic20130503_25
 
pic20130503_26
 
pic20130503_27
 
pic20130503_28
 
pic20130503_29
 
pic20130503_30
 
pic20130503_31
 
pic20130503_32
 
pic20130503_33
 
pic20130503_34
 
pic20130503_35
 
pic20130503_36
 
pic20130503_37
 
pic20130503_38
 
pic20130503_39
 
pic20130503_40
 
pic20130503_41
 
pic20130503_42
 
pic20130503_43
 
pic20130503_44
 
pic20130503_45
 
pic20130503_46
 
pic20130503_47
 
pic20130503_48
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/03(金)  伊豆の旅

5月2日の夕方(末娘の下校後)から1泊で伊豆に行って家族でのんびりと過ごしてきました。空は晴れていて、ちょっと肌寒く歩いても暑くもなく、絶好の散策日和でした。

伊豆は私のイメージの中では、川端康成の「伊豆の踊子」と石川さゆりの「天城超え」の世界。その世界でその場所で登場人物になりきるという私の楽しみをほんの少し実現することができました。天城山隧道(旧天城トンネル)にも行ってみたかったのですが、日が暮れかかってきたので今回は断念しましたが、次回はぜひ訪れて物語りの妄想に耽りたいと思います。

気候も良く美しい場所でのんびりできましたし、食べたかった、駿河丼(今回は、新東名高速駿河湾沼津SAのサマサ水産、1,480円)と七滝茶屋の期間限定いちご三昧(1,260円)も堪能しましたし、2週間前に予約できたホテルが安くて部屋も朝食バイキングもとてもよかったし、渋滞にもはまらなかったし、とても良い旅でした。

pic20130503_01
駿河湾沼津SAサマサ水産・駿河丼
pic20130503_02
清水SA
pic20130503_03
修善寺虹の郷
pic20130503_04
修善寺虹の郷
pic20130503_05
修善寺虹の郷・イギリス村
pic20130503_06
修善寺虹の郷・イギリス村
pic20130503_07
修善寺虹の郷・ロムニー鉄道/バス
pic20130503_08
修善寺虹の郷・伊豆の村
pic20130503_09
修善寺虹の郷・菖蒲ヶ池
pic20130503_10
修善寺虹の郷・フェアリーガーデン
pic20130503_11
修善寺虹の郷・カナダ村
pic20130503_12
修善寺虹の郷・ロムニー鉄道
pic20130503_13
修善寺虹の郷から見える富士山
pic20130503_14
修善寺虹の郷
pic20130503_15
河津七滝ループ橋
pic20130503_16
七滝茶屋・期間限定いちご三昧
pic20130503_17
浄蓮の滝
pic20130503_18
浄蓮の滝
pic20130503_19
浄蓮の滝
pic20130503_20
浄蓮の滝
pic20130503_21
浄蓮の滝
pic20130503_22
清水SAの鉄板焼鐵一・浪花の焼きそば
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/02(木)  納車以来、初めての洗車

pic20130502_01GWのお仕事シリーズも飽きてきた感がありますし、だんだんとお仕事がこじんまりしてきた感じもしますが、とりあえず続けます。

私は、以前は洗車とワックスがけをこまめにしていた人間ですが、最近はクルマが3年リースになったこともあり、別に汚れていてもいいじゃんという気持ちもあって、めったに自分では洗車しなくなりました。今のヴェルファイアも、昨年の7月17日に納車されてから、点検時に手洗い洗車をお願いしただけで、それ以外は一度も洗車をしたことがありませんでした。今日は特に予定していたこともなかったので、久しぶりに洗車とワックスがけをすることにしました。

今日は、晴れていて日差しは強くて塗装によくない、風も少しあってすぐに埃やゴミが付着する、そしてそもそも寒い!という天気なので、あまり洗車やワックスがけ日和というわけでもないのですが、今日のやる気を逃すと、次はいつになるかなという感じですので、やってしまいました。

きれいになると気持ちはいいですが、以前のような満足感があまりありませんね。だって運転していたら、外が汚れていてもあまり気にならないですからね。窓ガラスが見やすくなったことが一番かな。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/01(水)  コミュファ光1Gプランへのパソコン対応

GW五日目のお仕事、その2です。

4月17日に100Mbpsから1Gbpsにプラン変更したコミュファ光。しかし、私のパソコンのオンボードLANは100BASE-Tなので、1Gbpsにしても通信速度は何も変化がなかったのです。そこで、1000BASE-TのLANアダプタを10日前に手に入れていたのですが、なかなか組み込む暇がなくて、それをようやく今日組み込んで見ました。PCIスロットはふたつ空いていましたが、この際ですので、使わないSCSIインターフェースカードを取り外してそのかわりにLANアダプタを取り付けることにしました。

通信速度測定サイトで通信速度を測りましたが、測定サイトによって数値は大きく異なります。それでも、上下ともだいたい2倍くらいにはなっているようです。100Mbpsが1Gbpsになったのですから、もっと早くなってもいいと思うのですが、1Gbpsにもなると、測定サイトの能力やらボトルネックやらで正確なスピードは測定しにくいのかも知れません。

体感的にも、今までよりはブラウザ表示が早く軽く感じられますので、プラン変更の意味はあったと思います。ちなみに、プラン変更して月額料金が安くなっているので、早くならなかったとしてもプラン変更をした価値はあります。

pic20130501_03
ギガビットLANアダプタ
pic20130501_04
ギガビットLANアダプタ
pic20130501_05
私の自作メインパソコン
pic20130501_06
久しぶりに開けたケース
pic20130501_07
PCIスロットから取り外したSCSIアダプタ
pic20130501_08
測定した通信速度
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

05/01(水)  日当たり不良好・・・

GW五日目のお仕事は、ちょっと軽めの1時間ほどの作業です。

家の裏のGW初日に作ったスペースへ、野菜の苗を植えました。1個80円ほどのものを6個、失敗を見越しての最小限の投資です。なにせ、日当たり不良好、土の手入れの不十分ですので、野菜がきちんと実る可能性はほとんどありません。気楽に植えてどのくらい菜園を楽しめるのかという実験です。実験が終われば(たぶん失敗なので)、日陰でも手入れなく育つと思われる沈丁花や紫陽花を植えようかなと思っております。

pic20130501_01
 
pic20130501_02
 
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ