とうとう買ってしまいましたよ、液晶テレビを。最近電気店に行っては機種の見極めをしたり価格交渉をしていました。私の家はずいぶん前に買ったソニーの29型ブラウン管のWEGAという機種で、別に壊れたわけでもなく今でも綺麗な画質を映し出しているのですが、最近ブラウン管のテレビを見ている人が少なくなったということと売り場で見る大画面にうらやましさを感じていて欲しい気持ちが高まりつつあったのです。
購入候補の機種は、BRAVIA(ソニー)かAQUOS(シャープ)。VIERA(パナソニック)はプラズマということで明るさと焼き付き不安から対象外。BRAVIAとAQUOSの比較では、私と奥さんの好みの画質は、
BRAVIA Xシリーズ>AQUOS RXシリーズ>BRAVIA Vシリーズ>AQUOS GXシリーズ
の順。価格は安い順に、
BRAVIA Vシリーズ>BRAVIA Xシリーズ>AQUOS GXシリーズ>AQUOS RXシリーズ
の順。ただ、画質の差はそれほど大きくなくその価格差に見合うとは思えませんでした。
そうすると、価格と画質からBRAVIAのXシリーズとVシリーズ一騎打ち。価格差と画質の差を迷いに迷って結局黒つぶれの少ないXシリーズに決定。サイズはできる限り大きいのがいいなぁと思っていたのですが、52型になると解像度が同じで画面が大きくなることによる画面の荒さが目立ち始めますので46型にしました。部屋の広さからみると52型以上でも問題ないのですが、価格と画質がつりあう46型が一番妥当な選択だと思います。

ということで、最終的に決まった機種はソニーBRAVIA KDL-46X2500。購入店は昨年
冷蔵庫を買った店。購入価格は、価格ドットコムでの最安値には数万円届きませんでしたが、ランクベストテン内の価格。5年保証がついていますし、HDMIケーブルをつけてもらったり、店員さんの対応も気持ちよかったので、納得しての購入です。ポイント還元を使うと最終的に1万円ちょっと安いところもあったのですが、保証が2年、ポイントによる還元は結局お金を出すことになるということで総合的に決めました。
今度の土曜日に配達となります。
買うにあたって私から奥さんへのお願いは、このテレビで週末はのんびりとふたりで映画を見る専用の時間を作ってほしいということ。奥さんからではなくて私からですよ、これホント。
さて、明日から働け働けの毎日が始まります。
こういう買い物でもしないと、やる気もおきませんし、頑張りもでません。とりあえず、8月の夏休みまでは頑張りましょう!
・・・・・・・★
日本モンキーパークの遊園地で遊ぼうと思っていた昨日、大阪の遊園地では悲惨な事故がありました。事故を起こすところは、結果論かも知れませんが後ろ指差される部分がどんどん出てきます。日々の取り組みや安全姿勢というものは、何も無ければ表面にも出ない褒められることもない地道な行為なのですが、それが実は重要なのですよね。経営者がそういう仕事に対価を払い重要性を見出すことができるかどうか、そこが経営者の資質なのかなと思います。起きたことは取り返しがつきませんが、責任転嫁などせずにしっかりと結果責任を重く受け止めて、二度とこのようなことがないようにしてほしいものです。
それと、ネットの動画ニュースで被害者の方の生前のビデオを流していましたが、あれは身内の方の了解はとれているのでしょうか。同級生とかいったまわりの人たちが、お金目当てに報道機関にそういうビデオや資料を提供しているだけだとしたら、それはやめてほしいと思います。
いろんな意味で心痛む事故です。
被害者の方のご冥福を祈るとともに、心身ともに傷を負った方々の早い回復を願っております。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!