いつまでも青く、枯れても青く ~ご案内~

ブログ「いつまでも青く、枯れても青く」は、2006年2月より開始したブログで、管理人のそれまでの過去の日記やブログを統合しています。
   Part1:2001年05月~2005年07月 【日記のススメ「気まぐれ日記」】(2005年6月6日から2005年7月21日までの日記は紛失)
   Part2:2005年07月~2005年12月 【ブログ「モデラーな日々」】
   Part3:2006年02月~現在     【ブログ「晴れたり曇ったり」、2006年8月に「いつまでも青く、枯れても青く」に改題】
   2011年7月15日に、鉄道模型関係をブログ「Enjoy!鉄道模型!」に移行。
   2014年7月10日に、お気に入り写真のブログ「気ままなカメラ散歩道」を開設。
   2018年2月18日に、「Enjoy!鉄道模型!」と「気ままなカメラ散歩道」を統合。(順次統合)
プロフィール

Warachan

Author:Warachan

    生息地:愛知
    年 齢:60代前半
    性 別:オヤジ
    趣 味:鉄道模型 プラモデル製作
        写真・カメラ 撮影旅行
        寺社巡り(御朱印集め)
        オーディオ カラオケ
        クルマ、パソコン

カウンター  +約100,000
現在の閲覧者数 
2021/11/11 再設置
お知らせ
Warachanをフォローしましょう mixiやっています

にほんブログ村に登録しています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
次のブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2005/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
相互リンク
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
QRコード
QR

07/30(土)  OIDENの魔力

pic20050730_1昨日から三日間のわが町の夏祭りが始まった。
グループごとに好き勝手な衣装で着飾って、何時間も踊って踊って日頃のストレスを発散する。
世界ナンバーワンを目指す自動車企業で働く人々と家族のストレスを発散するのだから、ハンパな盛り上がりでは無い。

街中に設置された音響設備から強烈な低音とともに「おいでん、みりん、おどろまい?」と流れるわが町の夏の歌。
思わず踊りたくなるこの音楽は、たくみにマインドコントロールの要素を盛り込まれているに違いない。

pic20050730_2>うちの幼稚園児の末娘も仮装して踊りに参加だ。
こんな小さな子供達も巻き込む恐ろしいメロディ・・・。
私は人込みの中でカメラのレンズを向けつつ動き回る。
人が多すぎる・・・。
暑すぎる・・・。
歩きすぎる・・・。
うーーん、近くを肌もあらわなおねーちゃんがすれ違っていくというのに、この人ごみと暑さは人のみだらな欲望も萎えさせる。
踊りに駆り立てる音楽ももう聞こえない。
はやく帰りてぇ?。
娘の踊りの時間が終わったら、そそくさと私は家路に向かった。
にほんブログ村には同じ趣味を楽しむブログがたくさんあります。興味ある方は、下のバナーをクリック!
にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ  にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ  にほんブログ村 その他日記ブログへ  にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ