天気はすぐれませんが、今日はいろいろなことがあってなかなか楽しい一日でした。
朝10時からTDMC(トヨタデザインモデラーズクラブ)の臨時ミーティング。
秋のオートモデラーの集いの主催クラブとしていろいろと決めなくてはいけないことがありますので、その打ち合わせです。
私個人的には、お祭り騒ぎは参加するより主催するほうが好きという人間ですので、こういうイベントを企画するのはなかなか楽しいものです。
いろいろとこれから準備は大変ですが、たくさんの人が集まって楽しんでいただければ嬉しいな~と思いますね。
・・・・・・★
そのミーティングの途中、携帯電話から「ぴろろろろ~ん、ぴろろろろ~ん」とメール着信の音色が響きます。
掲示板への書き込みか、それとも最近多いアダルトグッズの売り込みメールかいなと思ってみてみると、な~んだ、週刊CGIBOYか・・・。
家に帰ってからパソコンで見ればいいやと思ったものの、そういえば「勝手にコラム」の独断紹介があったなあ~と思って本文を受け取ってみます。
受け取った本文を、くりくりとソニーエリクソン独特のジョグダイヤルで文面を先に進めます。
そして目に入った文字は!!!
「戦いの原点は忘れるな! 作者:warachan」
ひぇ~、私の書いたコラムやないけ!
たった3票しかはいっていないコラムなのに、まさに「判断は編集人の独断による」そのものだ~!。
もう、その時から顔は崩れっぱなし。
(元から崩れとるやんけ!というつまらんつっこみはお断りだよん)
オートモデラーの集いの準備話は少し脇に置いておいて、にやけた顔の私が「ほれ見い!、ほれ見い!」と携帯電話を皆にみせまくっていたのでした。
そのせいでしょう。
本日のここへのアクセス数がなんと!278!
しかも、初回アクセスの方が通常は25%ほどなのに、今日は60%以上!
おそるべし、「週刊CGIBOY!」
・・・・・・★
TDMCミーティングのあと、メンバーの一人であるS氏のお宅に行くことになりました。
このS氏、今までもかわった人だと思っていましたが、今日はそれに加えてすごい人だということがよくわかりました。
おなじ模型仲間といっても、プラモだけを作っている私とは大人と子供、蝶々と蛆虫くらいの差があります。
オートモデラーの集いには、このS氏の魅力をぜひ皆さんにも知っていただきたいと思います。
ぜひ、いらして下さい。
なお、S氏にとっては昔の普通の作品であるのですが、私にとってはすっご~いと思う作品をS氏にお願いして車種別ギャラリーに掲載させてもらうことにしました。
そちらもお楽しみにお待ちください。
・・・・・・★
夜は夜で、東京からのお客様を「warachan'sモデル工房」にお迎え致しました。
その方はネット上でのお付き合いは浅いのですが、ある出来事で逆に親しくなったお方です。
名前は、わいわいボードでもおなじみ、「マークツー好き」さんです。
会った印象は、なかなか好青年(こういう言い方がじじくさいですね・・・(^_^;))でした。
奥さんも、「今まで来られた方で一番私の好み!)^o^()だそう・・・。
(今まで来られた皆さん、ごめんなさい。言わせておきましょう。)
今回も、「warachan'sモデル工房」をはじめなければけして会うことがなかった方です。
ネットのおかげで、年齢もかなり違う、住んでいる所も違う、そんな方々と友人になれるという事は本当に楽しい事ですね。
これからもこういう機会があれば、積極的に考えていきたいと思います。
・・・・・・★
今日は「warachan'sモデル工房」のアクセス解析サーバーが11時から14時頃まで不調だったようです。
連日、アクセスしにくい状況となりましたことをお詫び致します。