最近、日記を書く時間がないです。
一度さぼるとあっという間に、書かない日が続きます。
天気も忘れちゃって、それを思い出すだけでもおっくうになってしまいます。
最近寒くて体調を崩しやすいですね。
私も、一週間前からなんかすっきりしません。
ちょうど一週間前の塗装ブース製作を寒い中にやっていたのが原因かも知れませんね。
日記を楽しみに来てくださるあなた!
復調するまで、も少し待って~。
年寄りは復調に時間がかかりますばってん!
宣言したからにゃ、つくらにゃいかん!
しかし、カーモデルは塗装が命!
塗装ブースがなくちゃ話になりません。
ということで、塗装ブースを自分の部屋に作りました。
作るといっても、家の設計段階から予定していて下準備はできていますし、ブース自体は今までのを流用しますので、やる気になれば2、3時間の作業です。
まだまだ段ボール箱が山積みですが、なんとか模型製作はやろうと思えばやれる環境はできました。
もう逃げられまへん!(^○^)
「11月18日のオートモデラーの集いに向けて、作品を作るぞ!」
宣言してしまうと、何とかなるかも知れん。
そういう単純な動機で、書いちまったよん!(^○^)
ええのかな~。大丈夫かいな~。
とにかく、早く作れそうなキットを選ぶのが第一歩!
パーツ数が少なくて、バリもパーティングラインも修正が少なくて・・・
おおっ!
ちょうどホンダ車ギャラリーに投稿のあったやまやまさん&ゆみおさんのホンダT360で閃きました!
アリイの1/32にすれば、面積が少ない分塗装も研ぎ出しもラクそう!(^○^)
もちろん、パーツも少ないじゃぁ、あ~りませんか!
これでいきましょう!
しかし問題がひとつ・・・・
1/32に目がついていかないかも・・・(;_;)
って、模型製作のことならいいんですが、片付けのことでやんす。
今日は昨日とうってかわって良い天気。
ガレージからひとつひとつ荷物を出してきては、中を出して日光にさらしながらきれいに拭いて室内に運び込む。
陽射しの中で動いていると汗ばむほどですね。
夜には、二台入るガレージになんとか一台は入れることが可能となりました。
車検と修理で一週間不在だったグラちゃんも今日戻ってきて、なんか充実感たっぷりの一日でした。
昨日もこんな天気だったら、もっとはかどったのになぁ・・・。
今日は湘南ホビーフォーラムの日でもありました。
だいたいオートモデラーの集いの前というパターンなので、忙しくて行ったことがないのですが、来年は行ってみたいですね。
さて、明日からまた仕事だぁ!(^○^)
今日は雨で寒いですね。
ウィルスバスター2002が発売されました。
2001ユーザーは、ネットで2002に無料でバージョンアップできますので、昨日それを行ないました。
33MBのインストールモジュールのダウンロードが必要ですが、うちはCATV70MB/秒なのでなんとか落とせます。
ダイアルアップだとちょっと大変な大きさですね。
このウィルスバスターちゃんには、けっこうお世話になっています。
何度もウィルスメールをガードしてくれましたし、危ないサイトの閲覧も注意を促してくれます。
しかし、本当はこんなもの無しに楽しくネットを楽しめるのがいいんですけどね。
皆さんもくれぐれもウィルス対策は怠りなく。
(ウィルスバスターはライセンスキーが有効なうちはバージョンアップは無料のようです。ライセンスキーが切れれば、たぶん次の取得のためにソフトと同等の費用がいるようです。)
私の携帯電話は、メールを受信すると「ピ」と教えてくれます。
メールには二種類あって、パソコンの転送メールがはいるEZメールだと「ピピピ、ピピピ、ピピピ」と鳴ります。
auのCメールだと「ピ」と教えてくれます。
最近、この「ピ」が多いんですよね。
届いたメールを見ても、出会いとか○○画像とか、H系のものばかり。
一日、10件近く届きます。
あまりにもうっとうしいので、昨日Cメールのパスワードを登録しました。
Cメールのインターネットからのアドレスは、
電話番号@cmail.ido.ne.jp
なのですが、パスワード登録すれば、
電話番号_パスワード@cmail.ido.ne.jp
となるんですね。
まる一日以上経ちましたが、迷惑Cメールはゼロ!です。
やりましたね~。(^○^)
でも・・・なーーんかちょっぴり、寂しいやね・・・。(^_^;)
(インターネットからCメールへのメール送信サービスは12月で終了との事です。)
<年賀はがき>
今日は年賀はがきの発売日。
例年ならば事前に予約しておくのですが、今年はドタバタしていて予約をしていませんでしたので朝一に郵便局で並んで購入です。
しかし、近くの郵便局に朝行くと、すでに売り切れ。
次回の販売にむけての予約券が配られていましたが、「他の大きな郵便局ならまだあるでしょうか?」と局員さんに尋ねたら、
「わからんね~。でも、ファミリーマートやサークルKにならまだあるんじゃないかなぁ。」
「ファミリーマートに行けば買えるんですか。」
「サークルKの方がいいよ。たくさんおいてるから。」
てなわけで近くのサークルKへ。
「年賀はがきありますか?」
「ありますよ。でもまだ売る準備してないので、ちょっと待ってて。何枚?」
「インクジェット用250枚あります?」
「ありますよ。このあたりではうちが一番多く持っているから。」
無事、インクジェット用250枚を買えましたが、小さい郵便局よりもサークルKの方が多く持っているようです。
なんでも聞いてみるもんです。おそるべし!コンビニ!
<東京モーターショー>
私は最近は東京モータショーには必ず行っていました。
もちろん、おねーちゃんの写真を撮るという重要任務は否定しませんが(しないんかい!)、やはり自動車会社に勤める人間としては、各社のクルマや考え方を一堂に見ることができるいい場なのです。
でも、今年は残念ながら行けそうにありません。
ただ、聞くところによりますと、日産ブースは元気さが感じられて、ホンダはまぁまぁ、トヨタは工夫がなく面白みがないというような評価を聞きます。
やはり、クソ真面目すぎるんでしょうかね・・・
もし東京モーターショーに行かれた皆様、感想をお聞かせ願えると嬉しいですね。
もちろん!おねーちゃんの感想もね。(^○^)